私鉄ギャラリー
松本 仁成 (東京メトロ OB デジタル散歩

第6弾 チベット・ラサの印象

山で出会った男性はおしゃれだった

 今チベット問題がクローズアップされていますので、私が8年前に行ったラサの印象からまとめてみました。

 
 チベット・ラサの飛行場は3,600m、降りたところが富士山の頂上と同じ。目に映った周囲はすべて茶褐色で、視界が定まらない捉えようの無い世界を感じました。
 そこには1300年の歴史と底抜けに明るいチベットの人々――。ラサは大昭寺を中心とした「神の地」なのですが、1965年以降、街は急速に変貌して来たと言われています。夜はネオンが輝き、キャバレー風の店も多く、ボーリング場は自動採点式で東京と変わらず、昼は大きな中国銀行が目立ち、とても天空の街とは思えなかった印象が強い。
 ポタラ宮では、ダライラマ系の仏像の頭はすべて外され、現地ガイドが「ダライラマは現在出張中」と言っていました。



チベットの女性は底抜けに明るい




3,500mの高地は湿度が少ないので洗濯してもすぐ乾く。
大物のジュウタン等洗って乾くまで待っている




バスの窓から見た羊の移動、時にはバスがしばらく止まる事もある




地方から来て、大昭寺に祈りを捧げられる喜びを感じられる




寺院前で毎朝繰り広げられる祈りの風景




寺院内での祈りは崇高さを増す




仮面舞踊劇の練習に向かう僧侶




中学校の教室の授業風景、黒板にはチベット語が書かれている




街角で小学生位の子どもが中国思想の教科書を読んでいた




チベット族の平均的服装




八角街には巡礼者と商店で活気がある




八角街はマニ車をまわし歩く人で賑わう




観光客がくれたダライラマの写真に見入る信者、見つかると没収される








峠のドライブインで観光客の食べ残しを食べる子ども達




ポタラ宮の全景、現地の運転手が観光客立ち入り禁止の絶景ポイントに案内してくれた




3,700mの天空の風は爽やかだった




ポタラ宮で厨房へ昼食を受け取りに行く若い僧侶




笑顔で「どこから来ました」と日本語で話し掛けてくれた




僧侶達は穏やかな表情を見せてくれた




寺院で寺子屋式教育を受ける幼年僧




第5弾 大内祝から湯西川温泉

地元の人曰く、今年の紅葉は色づかないで茶色く枯れてしまう。
良い紅葉を見たのは8年位前かな?
このまま行くと東京の紅葉は、年末まで行くかな?
(10月30日撮影)


「一本ねぎそば」箸を使わず、ネギでそばを食べるのは難しい



観光客とテレビの取材で賑わう


藁葺き屋根と紅葉の山との調和がいい



火の見やぐらは、広角レンヅで倒れそう



大内宿の展望



湯西川温泉(無料貸切露天風呂からの展望)



湯西川温泉「平家の里」



平家の里


第4弾 妙高高原
(9月30日撮影)


紅葉の兆し



朝日を受ける猫じゃらし



白樺林に腰掛けたくなる木があった



休暇村「妙高」の部屋からのロケーション、冬はゲレンデになる



信州そばは花盛り



刈り入れまじかの田圃







第3回 マレーシアの旅

今回はマレーシアの旅を紹介します。
国境の町ジョホールバルからクアラルンプール、マラッカ、キャメロンハイランド、ペナン島の街でスナップして来た中から13点にまとめました。
マレーシアはエネルギッシュな国と言われているように経済も発展し、 今年は国際観光年として、観光客の誘致に積極的で、観光していても接する人たちは明るく、楽しい旅行が出来ました。
日本の中高年に人気のあるリゾート地はきれいで、物価もまだまだ安く居心地の良さを感じ ました。

ペナン島コムター60階からの展望


クアラルンプール市街の朝



ペナン島ホテル全室バルコニー付きのプール



マレーシア国王は、9つある州のスルタン達が5年ごとに互選して決定する



キャメロンハイランドの市場へ買い物に来た家族



チィナタウン仏教寺院前で花売りの店(蓮の花)



マレー半島都市のバスは広告がユニーク



バスの車窓から



トライショー(自転車に座席を付けた人力車)と並走するバス



キャメロンハイランドは野菜の栽培が一年中出来る



チャイナタウン街の夕暮れ



最高裁判所のイルミネーション



マレーシアを象徴するペトロナス・ツイン・タワー


第2回 朝日・夕日

    デジタル散歩第二弾は、昨年旅した所の、朝日と夕日をピックアップして みました。

茨城県磯原海岸の朝日(2005/11/04)


 栃木県那須高原の朝日(2006/10/10)



   宮城県南三陸志津川湾の朝日(2007/01/03)



  中国杭州西湖の夕日(2006/12/14)



   石川県能登半島曽々木海岸の夕日




 福井県東尋坊の夕日(2006/01/01)


  
 福井県越前海岸の夕日(2006/01/01)



    北海道函館ハリスト正教会夕暮れ(2006/10/17)






第1回 奥日光散歩

10月17日朝、天気が良かったので、デジタル・カメラを持って気軽に出かけました。
JR白岡から、栗橋で東武線に乗換え日光に――。
8時半、すぐバスで中禅寺湖到着、9時半。順調でした。
湖畔を散策して、竜頭の滝→小田代が原→戦場ヶ原→公徳牧場と歩き、アストリアホテル前から3時のバスに乗りましたが渋滞遅れ、日光駅には5時でした。
日光の紅葉シーヅンは、平日でも渋滞があるので、渋滞を見込んだ行動が必要になります。
 
竜頭(りゅうず)の滝


竜頭の滝 上部

小田代ヶ原(おだしろがはら)

小田代ヶ原 A

戦場ヶ原

公徳牧場

華厳の滝

華厳の滝(華厳の滝と竜頭の滝は午後は日陰になるので、撮影は午前中がいいです)


戻る